2009年10月15日
連休は山へ
天気の良い11日は霧島の「中岳」行ってきました。
嫁と娘の3人です。日差しもそんなに強くなくとっても過ごしやすい日でした。
今回はスタートしてからモミジコースを選択
残念ながら紅葉にはまだ早いみたいですね。
ドングリもまだ青いね。
ツツジコースよりも距離は伸びますがこちらの方が楽ですね。
1時間20分ほどで頂上へ到着。
ここでは小休止。目指すは「新燃岳」です。
今年の春に中岳まで登り次回は新燃岳までと決めていましたので^^
嫁と娘にも前もって宣言済みです(笑
なだらかな道を歩いて・・・
30分ほどで到着。
初めて拝見しましたよ~
イメージよりもグリーンが強かったですね。もう少しブルーが入ってるかと思いました。
ここでも小休止して
来た道を引き返します。
いつかは縦断したいですねぇ(笑
ススキがとても綺麗でした。のんびり歩くと癒されますねぇ。
キリシマリンドウや
ヤマラッキョウ
平地では見ることのできない花も見れて大満足でした。
嫁や娘も満足のようでした。次回は紅葉見に別のコースを歩こうかと・・・・
そうそう自宅裏に張って昼寝してみました。
蚊がぶんぶん飛んでましたがメッシュのおかげで安心して昼寝できました。でもこれは冬は寒くてダメですね。何か工夫しないと。
Posted by snow at 18:14│Comments(5)
│山登り
この記事へのコメント
こんばんは。
もう少し雨が降れば新燃の火口湖きれいにならないでしょうか?
あれでも一時期に比べると随分戻ったほうなんです。
紅葉もまだまだのようですね。
明日からP氏と坊がつるに行ってきます!
来年はご一緒しましょうね^^
霧島縦走もチームで企画しましょうか!?
もう少し雨が降れば新燃の火口湖きれいにならないでしょうか?
あれでも一時期に比べると随分戻ったほうなんです。
紅葉もまだまだのようですね。
明日からP氏と坊がつるに行ってきます!
来年はご一緒しましょうね^^
霧島縦走もチームで企画しましょうか!?
Posted by zarigany at 2009年10月15日 21:51
zariganyさん おはようございます。
いよいよですね。レポート楽しみにしてますよ~
装備のことやら何やら興味津々ですので(笑
かなり寒そうなので気合い入れて行ってらっしゃいませ~
霧島縦走いいですねぇ~ えびの高原キャンプ場宿泊セットが楽しそうです(爆
いよいよですね。レポート楽しみにしてますよ~
装備のことやら何やら興味津々ですので(笑
かなり寒そうなので気合い入れて行ってらっしゃいませ~
霧島縦走いいですねぇ~ えびの高原キャンプ場宿泊セットが楽しそうです(爆
Posted by snow at 2009年10月16日 09:47
新燃にいかれたんですね。
また湖が濁ってきてるような・・・
でもあの眺めは最高っすね。
去年は大浪あたりが紅葉がきれいでした。
もうそろそろですかね~
ハンモック、今度試乗させてください!
また湖が濁ってきてるような・・・
でもあの眺めは最高っすね。
去年は大浪あたりが紅葉がきれいでした。
もうそろそろですかね~
ハンモック、今度試乗させてください!
Posted by ぱる at 2009年10月18日 17:59
ご無沙汰しております。中岳の岩山がけっこうキツイですよね(笑)新燃までのながらかなコースは癒されますが♪
Posted by muji at 2009年10月18日 22:32
ぱるさん
もう疲れは抜けましたか?^^
今度は大浪コースか池巡りも良いのかなと思っております。
ヤマばっかりを誘うと嫁と娘は嫌がるかな(笑
ハンモックは機会があったら持ってきますねぇ
mujiさん
こちらこそご無沙汰しています。
実は岩登りは結構ラクしてます。^^
風景を眺めるふりして休んだり降りてくる人に道を譲るふりして休んだり(爆
また飲みましょうねぇ
もう疲れは抜けましたか?^^
今度は大浪コースか池巡りも良いのかなと思っております。
ヤマばっかりを誘うと嫁と娘は嫌がるかな(笑
ハンモックは機会があったら持ってきますねぇ
mujiさん
こちらこそご無沙汰しています。
実は岩登りは結構ラクしてます。^^
風景を眺めるふりして休んだり降りてくる人に道を譲るふりして休んだり(爆
また飲みましょうねぇ
Posted by snow at 2009年10月19日 18:12