ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月27日

カヤック塗装の合間に

カヤックは現在外部塗装に入っています。すでに3回は塗っていますのでもうすぐ完了予定。
塗料の乾く合間に手がけているのが・・・

これです。






先日、出張の折購入しました。かなりお安くなってましたのでお買い得でした。



関節がこのように折り曲げられますのでこんな体勢も思いのままです。



ただ老眼で見えづらくて困っています(笑

まぁこちらもボチボチと  

Posted by snow at 13:01Comments(2)日記

2010年09月27日

さて準備するものとして

先日の高千穂登山で困ったのが水分補給したいのにザックの横ポケットに入っているのは取り出しにくい。
って言うのがありました。
そこで
プラティパス ビッグジップ SL
プラティパス ビッグジップ SL

これだったら良さそうです。





また、寝袋も20年以上の前のを未だに使っていますが(もちろん普段使いには現役で使えます。)やはり小型で軽いものをと検討しました。

ナンガ(NANGA) 【旧モデル】ポーリッシュバック450DX
ナンガ(NANGA) 【旧モデル】ポーリッシュバック450DX

冬山に行く予定はないからこれで良いんじゃないのかな~

 

  

Posted by snow at 12:09Comments(3)道具

2010年09月22日

連休は山登り



先日の連休は3日間カヤック製作にいそしもうと思っていたのですが・・・天気も良さそうだったので高千穂に登ってきました。

ちょうどNHKの龍馬伝で「霧島の誓い」で高千穂に登るシーンがあるというので丁度いいやと言う事もありました。

さすがに当日は登山者が多かったですね~
娘は楽しそうに登っていました^^





最初雲があって見晴らしは良くなかったのですが途中からはだんだんと良くなってまいりました。


私はたしか20年ぶりくらいですかここに登るのは(笑


汗はたっぷりとかきました。


頂上ではカップラーメンの美味しいこと。お久しぶりでした。


いやぁ結構な山でございました。日頃の運動不足が響いたのか筋肉痛が(笑  

Posted by snow at 13:01Comments(7)山登り

2010年09月16日

シーカヤック製作3

だんだんと終わりが見えてきたような・・・


娘の手伝いのパテうめのおかげで時間がかかった研磨も飽きてきて(爆
もういいやとばかりに接合部へのテープ貼り作業を進めております。

ハッチの縁を丸く綺麗にするのも最初はやすりでかけてましたが時間がかかるのでトリマーを購入
簡単でした。30分もかからずすべて丸くなりました。


ハッチの縁を接着してこの日は完了。


ハッチを組み立てて綺麗にして・・・塗装かな~


今日のゴマちゃん


ちょっと大きくなったような気がします。大好物の赤虫を食べております。  

Posted by snow at 17:26Comments(4)シーカヤック製作

2010年09月10日

シーカヤック製作2



いやぁ過去形で申し訳ありませんがこの画像は1ヶ月くらい前の画像です。
形がある程度できあがったところで説明書に従って内面にペンキを塗りました。
ペンキ塗ってはいけないところをマスクしてそれから下地塗りを行いました。



これを塗ったおかげでペンキが少なくて良かったです。




ペンキが乾いた後はデッキ部分を接着しました。乾いてからカンナで整えています。



前も行ったようにてげてげに作っているのでパテで穴埋めする事に・・・娘が手伝ってくれています。


今回はここまで^^

後の作業は研磨して綿テープ貼って、ハッチ貼って~それから外部の塗装ですね。
まだまだ先は長いぞ~

目標は10月完成!  

Posted by snow at 16:47Comments(5)シーカヤック製作