ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年11月28日

チーム薩摩 忘年会

は~~~これでこの記事2回目です。
先ほど入力して確認ボタンを押したら・・・消えました。

気を取り直して書くのも時間がないので簡単に(笑

先週の金曜日、いつもの子ぶた亭でチーム薩摩の忘年会がありました
私、よく考えてみると今年初参加ですね。



食べるのも忘れて談笑するメンバー



いやぁ楽しかったですね。みなさん今後とも宜しくです~

翌日は日曜大工。
以前庭に作った焼き焼きコーナーに組み立て式テーブルを追加しました。それとビーパルに載ってたマシュマロを焼く道具(爆



素人が作ったんで仕上がりはあまり自慢できませんが家族には好評だったので良いでしょう^^
日曜日も天気良かったのでそのまま焼き焼きに移行しました。



結局夜まで飲んでましたとさ~

  

Posted by snow at 14:01Comments(9)日記

2011年09月23日

秋味

すっかり秋だな~
と思ったら早速コレ


鶏肉焼いたりソーセージ焼いたりしてビールでウマ~
最後は金沢出張時の土産の【鯖のへしこ】で締めました(^-^)/
今からの季節は楽しめそうです。

  

Posted by snow at 19:38Comments(0)日記

2011年05月16日

ガクッ

先週の10~11日仕事で長野の松本に行って参りました。


ええ、今話題の映画「岳」の舞台でもあります。



しか~~し、二日間とも残念ながら雨ガーン

駅から見えるはずのアルプスもこの通り


何も見えず・・・・・orz

出張の楽しみは食事。初日の仕事が終わってから近くのスーパーへ行って夕食ゲット(笑


スーパーって地元の特産品なんかも安くで手に入るので土産物屋に行くよりお得です。アオリイカの刺身や枝豆を揚げたものなど美味しくいただきましたよ~(大雪渓がフルーティで美味しかったです。)

翌日も雨でしたので仕事が終わって列車までの待ち時間を利用して近くの松本城へ・・・


また、天気の良い日に行きたいなぁ・・・

帰りは「あずさ20号」で(爆

  

Posted by snow at 12:51Comments(4)日記

2010年12月13日

Django

アウトドアとは関係ないので興味のない人はスルーで^^

ここ一カ月ほどやっているゲームなんですが「レッド・デッド・リデンプション」

どんなゲームかと簡単に言うと西部劇の世界に自分がどっぷりと入り好き勝手に出来ると言えば。。。

分からないですよね。^^;



主人公は馬に乗り西部を旅しながら色々な事件に遭遇して解決したりする正義の味方にも慣れますし
手当たり次第に人を襲いお金を奪っていく悪党にもなれます。つまり自由なんです。

私は悪党にもなれずに正義の味方で時々間違って撃っちゃうこともありますけど^^;

さて、西部劇って最近は無いですねぇ。私の子どもの頃はかなりTVで放送されたりしてました。
最後に見たのは1979年にトムホーンを映画館で見た記憶があります。高校生ですかね。

小学生の頃から見てたので西部劇は大好きでモデルガンなど持ってましたねぇ。

それから30年あまりたちこのゲームで懐かしさを覚え、TSUTAYAでDVD借りて見ています(笑

夕日のガンマン、続・夕日のガンマン、荒野の用心棒、続荒野の用心棒、荒野の1ドル銀貨
ざっとこの5本見ましたが良いですねぇ~~~

好きな方しか分からないのですがテーマ曲なんか有名なので知っている人いるんじゃないですか?
Djangoなんて学生時代に口ずさんでいたのを思い出しました(爆

続・荒野の用心棒(フランコ・ネロ主演)

ジャンゴがオープニングで引っ張っているのが棺桶。惹き付けますよねぇ。

テーマ曲はコレです

夕日のガンマン(クリント・イーストウッド主演)

この「夕日のガンマン」の後の「続・夕日のガンマン」が実は1話目につながっています。
荒野の用心棒も同じ衣装を着てますので多分多少の関連はあると思いますが良くわかりません。

テーマ曲はこれです


荒野の1ドル銀貨(ジュリアーノジェンマ主演)

これもスマートでカッコイイ映画ですね。

テーマ曲はコレです。


そうそう忘れてならないのがリー・バン・クリーフ。夕日のガンマンなど西部劇には欠かせない役者ですがサントリーのオールドのCMで見たときは思わず「おおおおおお~~~~~」

ありましたよ~。
いいですねぇ こういうお年寄りになりたいです。


動画はこちらから

しばらくは西部の世界に浸りながら焚き火を楽しめそうです(笑  

Posted by snow at 13:24Comments(3)日記

2010年09月27日

カヤック塗装の合間に

カヤックは現在外部塗装に入っています。すでに3回は塗っていますのでもうすぐ完了予定。
塗料の乾く合間に手がけているのが・・・

これです。






先日、出張の折購入しました。かなりお安くなってましたのでお買い得でした。



関節がこのように折り曲げられますのでこんな体勢も思いのままです。



ただ老眼で見えづらくて困っています(笑

まぁこちらもボチボチと  

Posted by snow at 13:01Comments(2)日記

2010年06月21日

昨日は大雨でした。

せっかくの土日で休みでしたがやっぱり雨でした。orz


先週の話ですが「ちびパン」を使って燻製もどきをしてみたら結構美味しかったんです。



こんな風に魚肉ソーセージで作ってみたらバッチリでした。


でも取っ手が熱くなって使いづらいんです。

そこで以前から着手しようとしていた「ちびパン」に熱さ対策用のカバーをつけようと・・
材料は昨年購入して揃えていたんですがなかなか作る機会がなく(笑


秋葉原に行ったときに見つけて買っておいた皮の切れ端。価格でわかるようにメチャ安いです。

これを適当に切って。


100均で買ってきたポンチで穴を開けます。(ポンチっていうのかな?)


これに皮紐を通してできあがり。


ホント適当に作りましたが3個作っても原価は1000円かかってないので大満足です。


試しにこれをつけたままちびパンを加熱してみましたがほんのり暖かさを感じる程度でOKでした。

ああ~これを使ってキャンプしたいなぁ  

Posted by snow at 12:55Comments(2)日記

2010年06月09日

近況報告2(^^

いやぁ申し訳ありません。
アウトドアのネタが尽きております(^^;

画像は「ごまちゃん(ミドリフグ)」で引っ張っております。


まもなく動けるようになるかと思いますが・・・・梅雨入りだよねまもなくorz



インドアでは最近PS3にtoruneを購入して録画しまくっております。HDDも1T追加です。
いつ見る日が来るのであろうか(爆




それとXBOX360のゲームソフト「Alan Wake」
先週、手に入れて早速遊んでみましたが・・・怖いです。
暗い山の中を懐中電灯持って彷徨う、そしてそこに・・・ぎゃぁあ




ええ、怖くて1時間ほど遊んでそれ以降起動してません。
今月末にはモンスターハンターも発売されるし忙しくなりそうです(爆

近日、外遊びもしたいと思ってますので今しばらくお待ちを~~~~
  

Posted by snow at 12:01Comments(5)日記

2010年05月31日

近況報告(^^

更新が止まってます。
と言うのもちょっと忙しい状況で平日も帰りは10時前、土日も予定が入ったりとしています。
霧島登山も行きたかったんだけど今年はツツジ見ることはかないそうもありません。orz

まぁちょっとだけ更新と言うことで・・・
マルヤガーデンのオープンに好日に行ったので手に入れました。

ホントは160cmが欲しかったんですけ目の前で売り切れ orz
120cmで良しとしました。^^

話は変わりますが、最近我が家に来ました。



ミドリフグです。(ゲーセンでゲット)
取ってからのほうがお金がかかってるというざまですが(笑



かわいいです。




来月の中旬からすこしゆっくりできると思うけど・・・梅雨ですね^^;
また、時間を見て更新しますね~  

Posted by snow at 18:13Comments(7)日記

2010年02月12日

梅は咲いたか



建国記念の日は鹿児島は強風が吹き荒れていましたが「春一番」だったそうで・・・
午後から昨年も行った「藤川天神」までちょっとドライブしに行って来ました。
と言っても肝心の「藤川天神」には行かずすぐそばの地元の物産館で画像の「しだれ梅」を購入してきました。
昨年も買ったんですが花が終わって剪定してから植え替えたらそのまま枯れちゃったので^^;
お店の人に聞いてみましたが原因わからず(やり方に問題は無いようでした。)

いゃあ綺麗ですね。香りも漂ってきておりますので今年こそは根付いてくれよ~
75cmほどの高さですが2,300円でしたので安いかなと・・

夕方はBE-PALについてた檜をお風呂に持ち込んでリラックスして楽しみました。


温泉キャンプしたいなぁ。指宿か霧島かな

  

Posted by snow at 11:51Comments(5)日記

2010年01月19日

ここはどこ?



う~~~~~ん
先週の雪は久しぶりにたくさん降った気がします。

アップすると桜島じゃないみたい。




会社へは2日続けて遅刻しちゃったけどなんか楽しかったですね^^
早朝から起きて雪だるま作ったりソリで遊んだり



会社から帰ってきて娘と雪合戦したり(笑

11日にえびの高原で雪遊びした翌々日でしたので家族で大笑いでした。

そうそう、誘惑に負けました。



ププッ


馬鹿でしょう~^^;

ちょっとテスト。
640

700
  

Posted by snow at 12:46Comments(6)日記

2009年12月15日

2012 やっぱり無理


小ネタが続きます^^;

先週の日曜日「2012」を見てきました。

ストーリーはネタバレになるので申し上げませんが、簡単に説明すると地球規模の天変地異が起こると言うことを題材にした映画です。
グラハムハンコックの『神々の指紋』を読んだ方にはわかりやすいかな。

私たち下々の者には生き残るのはやっぱり無理・・的な話なので少しテンション下がりますが(笑

オススメしたいのは映画館ならではの迫力。これはDVDレンタルでは味わえませんので地球崩壊を迫力の映像で見たい方は映画館へどうぞ~

まるでジェットコースターに乗ってるみたいでしたよ。


以下は見た人だけにわかる話かな。
ゴードンはなぜあっけなく死んだのか・・・パンフにものってないんだよねぇ
割と重要な役所だったんだけどね

追記:
上映前におもしろいマナー講座があったので張っておきますね。



それでも一度上映中に携帯電話が鳴った人がいました。
真剣に見ているときにこれはいただけないですね。光線浴びせてやろうかと・・・・おっとだめでしたね(笑
  

Posted by snow at 09:54Comments(2)日記

2009年12月14日

鹿児島の狩猟地区

先日の日記で八重山で鉄砲の音が聞こえたと報告しましたが
県のホームページを確認したら
八重山は特定猟具使用禁止区域の指定となってますので銃は禁止ですね。
だとすると聞こえてきた銃声は八重山ではなくその近辺からかまたは違反なのかと言う事になりそうです。
どちらにせよ注意が必要ですね。

と書いといてよく見てみたら・・・
地図が不明瞭なのでよく見えませんが登山道より南側は狩猟OK地域?なのかな~

http://www.pref.kagoshima.jp/__filemst__/47004/h21satsuma.pdf

http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=47304305


以上 報告終わり^^  

Posted by snow at 12:04Comments(2)日記

2009年12月05日

忘年会@三重嶽

え~~っと二回目の忘年会でしたっけ?(笑

と言うわけで前回、雨のために延期となっていました「忘年会@三重嶽」が快晴で風もないと言う最高のコンディションの中行われました。
金曜日でしたので会社からの帰り道に夕食用の食材を購入していったん帰宅。

もろもろの準備をして出発したのが19:30頃。
暗い道を恐怖におびえながらガーン  車で上っていく途中でマルケンさん発見。2台になって勇気がでました(笑


キャンプ場について(ここ実はキャンプ場らしい)設営していたら皆さん(ぱるさん、mujiさん、zariganyさん、foxtaroさん)ぼちぼちと集まってきました。それぞれが夕食準備をして乾杯~



皆さんが思い思いに料理を作られていました。
私はモツ煮込みにうどんを入れたものをイワタニの炉端大将で作りその後焼き鳥という流れでした。
いやぁ 皆さんの持ち寄った料理(寿司、ナン、ぎょうざ)など食べると言うのも非常に楽しいですね。




食べた後はたき火にあたりリラックスタイム。
話も盛り上がりますが、ふとたき火を見ながら無言になる瞬間がありそれもまた良かったですね。



マルケンさんのホーボーズネストを張る際にも皆さん興味津々(^^
いいなぁ~~~~

とにかく物欲をそそられるものばかりが登場してきますので目に毒・・・・・(爆

テントも欲しいし、シュラフ、ザックと欲しいものはつきませんね~

ジェットボイルもいいなぁ~

そうこうしている内に時間は深夜2時頃となりお開きとなり車中泊となりました。



朝は7時頃に目が覚めて起きましたがzariganyさん、mijiさんはすでにもう帰られてました。
私は飲み過ぎですね^^;

雨の予報でしたが朝日を拝むことができて嬉しい誤算ですね。
コーヒー飲みながら朝日を見て過ごした後に皆さんお帰りになりました。
帰りは良い景色を見ながらの山道ドライブをしての帰宅となりました。


みなさん お疲れ様でした~~~。
又やりましょうねぇ。

そうそう車中泊ですが酔ってたのもありますが全く寒くありませんでした。
実はシュラフの中にこれを入れてました。

自宅でお湯を沸かして入れてきたのですがなんとこの湯たんぽ翌日の夕方まで暖かったです。







  

Posted by snow at 22:25Comments(8)日記

2009年11月19日

先々週の話ですが

近くの公園にそろそろ終わりの時期が来ているこの花を見に行ってきました。

こちらは逆光で撮ってみました。光が透けて綺麗です。早朝ですので誰もいないので思う存分撮影できました。
フイルム使わないから撮り放題。デジカメっていいなぁ~


ついでに近くの土手からこんなので遊んでみました。

実はラジコン飛行機も趣味の一つです。休日は早朝によく飛ばしてます。
まぁこれもアウトドアって言えばそうかな(笑

その後は大口にある曽木の滝へ行って来ました。


紅葉はイチョウの方ははピークでした。
「もみじ」はもう少しと言うところでした。でももう2週間たってますから今はどうなっていますでしょうか?
  

Posted by snow at 17:05Comments(4)日記

2009年11月17日

こぶた亭は美味し

先週の金曜日はチーム薩摩の忘年会(1回目)がいつものこぶた亭でありました。
当日は屋外での焚き火忘年会の予定でしたが残念ながら雨が降ってしまい急遽変更となった場所でした。
実は前日に熊本へ日帰り出張した際に立ち寄ったところでogawaのリラックスアームチェアを見つけて買ったんですが(7800円なり)
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) リラックスアームチェア

ナチュのほうが安いですね^^;

しかも仕事の合間に買った物だから持って歩くわけに行かず駅からゆうパックで送って送料1400円也orz
合計で9200円とずいぶん馬鹿な買い物を・・・

楽しみにしてた焚き火での披露もすることなく自宅待機中です。(笑



まぁ色々ありましたが、今回は新しいお仲間としてマルケンさんが参加してくださりさらに盛り上がりましたよ~



美味いんだよねぇ。もう次々に口に入っていくわけですよ。ドンドン太っていくんです~~~

週末になるとなんか太ってる気がします。先日もこんな事、庭先でしてたし


ええ 運動が追いつかないです(爆  

Posted by snow at 16:19Comments(7)日記

2009年10月05日

パ~~~ン

昨日は会社の後輩の結婚式。
西本願寺で式に参加した後、披露宴がドルフィンポートであると言うことで披露宴の始まる時間までのんびりとビール飲んだりして過ごしていました。

桜島を観ながらのビールは格別でした。




世間話をしながらのんびりしてると。

「パ~~~~~ン」「パン」「パン」と3つほど大きな破裂音が聞こえて・・・思わずみんなで運動会?と顔を見合わせていたら。

桜島でした。


クリックすると大きな画面で表示します。


見る見る間に

クリックすると大きな画面で表示します

噴煙3000mまで上がったとか・・・


クリックすると大きな画面で表示します。

県外からのお客さんは喜んでいるようでしたが・・桜島の向こうではそんな状況じゃないでしょうけど。

しかし、爆発音はド~~ンと言う音なんですがあんな乾いた音は初めてでした。ドルフィンポート内で音がぶつかったからでしょうか・・・・



さて、明日から「きりたんぽ」食べに行ってきます(笑

  

Posted by snow at 17:37Comments(3)日記

2009年09月09日

北海道旅日記を書く前に

引っ張ります。^^

この夏はホントどこも行けなかったわけですが先日ぱるさんのブログで紹介されていたプールへ行ってみました。
夏休み最後の日曜日でしたので絶対連れて行くぞと心に決めてました(笑

お約束のブランコ~


冷えたビールを飲みながらまったりと過ごしました。
娘は相当楽しかったらしく
そろそろ帰ろうか~と言っても
まだ~~~
っと滑る


そして滑る


楽しそうな笑顔に親ばか炸裂です。
私も滑ってみましたが体重が重いせいかスピードが出すぎてコーナーでジャンプしてしまい腰を打ちます。



止めりゃいいものをスワンまで・・・・・
娘に漕がしてのんびり決め込もうと思ってましたが・・・・

ペダルに足が届かないなんてガーン

結局30分こぎ続けた親父でした。

あげくにバナナボートに乗りたいと言い出したときにはさすがにダメッ

楽しんでくれたようで嫁も娘もご機嫌でした。

自宅に帰ってベランダで焼き焼きです。今回は網じゃなく鉄板にしてみました。


ビールもうまいし、今度は私がご機嫌です。ニコニコ
  

Posted by snow at 18:25Comments(5)日記

2009年08月26日

トランポリン

休みの日も諸事情でなかなか外で遊べないので娘にトランポリン買ってあげました。



大喜びで汗びっしょりでジャンプしてました。(後ろに扇風機セットです)



親が飛べと言う話もあるのですが(爆

お腹すいたのでいつものようにダッチでトウモロコシを蒸す?のかな
味付けが薄かったので醤油つけて軽く焼こうと思ったら・・・・・
あ~~ガスじゃ無いんだったorz

カセットコンロで焼きました。う~~んこういう時は不便です。オール電化




美味かったでござるよ~  

Posted by snow at 16:15Comments(1)日記

2009年08月24日

携帯からの投稿画像はダメダメ

前回、前々回と携帯から送りましたが何が何だかわからない画像でした。申し訳ありません^^;

さて、実は先週の19~21日まで沖縄に行って参りました。



もちろん仕事ですが~ 
そこはやっぱり楽しみなわけですよ(笑

今の季節はハイシーズンとなり行きも帰りも航空機は満員御礼状態です。さらにレンタカーも有名所は空いてません。
那覇空港到着後なんとか前日に予約できたところでレンタカーを借りて早速仕事です。

仕事が終わってレンタカーを返却したあとホテルそばの国際通りをぶらっとしてきました。
画像の守礼堂さんでは米軍払い下げ品なんかがあるので沖縄に行くたびに何か買ってきてしまいます。
今回はゴアテックスの迷彩パンツがなんと2,980円でありました。ホントカナ・・・・



やはりここにはいますね~


お土産屋さんはいっぱいあり駄菓子やみたいです。鉄人のほかマジンガーZ、ウルトラマンなど色々ありましたぜ



翌日は石垣島に飛びました^^
スーパードルフィン


こちらでもレンタカーのお世話になります。
仕事が終わってから有名所の「川平湾」。ここは綺麗な海が見所です。


川平湾から車で20分ほどの所にある「御神崎」ここは夕日が有名なところです。




凄く綺麗でしたよ~

でもね・・・・



スーツ着て見に来ていたのは私だけです~~~~~

み~~~~~んな家族連れか新婚さんらしいカップルばっかり




どれも綺麗だなとは思いましたが・・・・・・・・つまんないですよ・・・・・・・仕事合間の小観光  

Posted by snow at 17:59Comments(4)日記

2009年07月22日

みえた~~~~~

一眼に太陽メガネをセットして撮ってみました。



こちらは雲に入った時に撮影。



どちらの撮影方法ももカメラに良くないだろうと思いながらも興奮して撮ってました(^^;

会社の前から撮影(鹿児島市紫原)  

Posted by snow at 11:36Comments(5)日記