2010年03月24日
広島出張
先週の18~19日は出張で広島へ行って参りました。広島は今回で2回目となります。
前回はホテルと仕事先の往復だけでしたのでなんの記憶もなかったのですが・・
さて、来年には九州新幹線が全線開通となりますので楽しみですが今回は鹿児島中央~新八代~博多~広島と乗り換えて約3時間40分の旅となりました。
新八代駅で九州の駅弁ランキング三年連続1位と言う「鮎屋三代」を購入。
いつ食べても美味しいです~ ビールが飲めないのが残念^^


18日はお得意先と一緒に営業でしたので画像はありません。
19日は午前中より路面電車で移動。市内なら大人150円です。
ホント偶然ですが訪問先のすぐそばが「原爆ドーム」でした。

観光客も平日の割にはそこそこいました。外国人が多いです。(どういう気持ちで見ているのか気になりますが)

桜はまだつぼみの状態であと1週間くらいで良い感じになりそうでした。
初めてここに来ましたがこの川には当時たくさんの方が水を求めて殺到して亡くなったそうです。
また、この付近はたくさんのご遺体を焼却した場所でもあるそうです。

平和公園内の原爆死没者慰霊碑には今日も花が手向けられておりました。
私も合掌、礼拝。
後から来た若い女の子たちも合掌、礼拝。

その後、営業してたら紙屋町電停そばに好日発見。
安くなっていましたので思わず購入です。
軽くてよさげでした。

これ欲しかったんです。今は下部にLED付きもあるんですがこっちが安かったので^^
画像が逆さまになってしまいました^^;

なお、ここには20kgのおもりの入ったお試し用ザックが置いてありました。
なんとか背負うことができましたが歩き続けるのは今の私には無理っぽいです。
やはり体力増強が先か・・・・
前日の夜はもちろんコレ

まいう~
前回はホテルと仕事先の往復だけでしたのでなんの記憶もなかったのですが・・
さて、来年には九州新幹線が全線開通となりますので楽しみですが今回は鹿児島中央~新八代~博多~広島と乗り換えて約3時間40分の旅となりました。
新八代駅で九州の駅弁ランキング三年連続1位と言う「鮎屋三代」を購入。
いつ食べても美味しいです~ ビールが飲めないのが残念^^
18日はお得意先と一緒に営業でしたので画像はありません。
19日は午前中より路面電車で移動。市内なら大人150円です。
ホント偶然ですが訪問先のすぐそばが「原爆ドーム」でした。
観光客も平日の割にはそこそこいました。外国人が多いです。(どういう気持ちで見ているのか気になりますが)
桜はまだつぼみの状態であと1週間くらいで良い感じになりそうでした。
初めてここに来ましたがこの川には当時たくさんの方が水を求めて殺到して亡くなったそうです。
また、この付近はたくさんのご遺体を焼却した場所でもあるそうです。
平和公園内の原爆死没者慰霊碑には今日も花が手向けられておりました。
私も合掌、礼拝。
後から来た若い女の子たちも合掌、礼拝。
その後、営業してたら紙屋町電停そばに好日発見。
安くなっていましたので思わず購入です。
軽くてよさげでした。
これ欲しかったんです。今は下部にLED付きもあるんですがこっちが安かったので^^
画像が逆さまになってしまいました^^;
なお、ここには20kgのおもりの入ったお試し用ザックが置いてありました。
なんとか背負うことができましたが歩き続けるのは今の私には無理っぽいです。
やはり体力増強が先か・・・・
前日の夜はもちろんコレ
まいう~
Posted by snow at 09:55│Comments(3)
│旅行(出張)記
この記事へのコメント
こんにちは!
ホントはもっと大物を買ったんじゃないっすか!?^^
坊がつるにキャンドルランタンもいいかも!雰囲気抜群ですね。
そういえば広島や長崎の原爆資料館なんて修学旅行の
定番コースでしたが最近はどうなんだろ?
こういう場所に行くと平和のありがたさって実感できるのですが、普段はなかなか・・ですね~。
広島は遠いんで長崎にでもたまには行ってみたくなりました。
ホントはもっと大物を買ったんじゃないっすか!?^^
坊がつるにキャンドルランタンもいいかも!雰囲気抜群ですね。
そういえば広島や長崎の原爆資料館なんて修学旅行の
定番コースでしたが最近はどうなんだろ?
こういう場所に行くと平和のありがたさって実感できるのですが、普段はなかなか・・ですね~。
広島は遠いんで長崎にでもたまには行ってみたくなりました。
Posted by zari at 2010年03月24日 14:33
キャンドルランタン、いいですよね~
私もソロ山キャンの寂しさ紛らわし用に買おうと思っているのですが・・
広島風、本場で食べるとホントおいしいですよね。
あ~食べたい食いたい^^
私もソロ山キャンの寂しさ紛らわし用に買おうと思っているのですが・・
広島風、本場で食べるとホントおいしいですよね。
あ~食べたい食いたい^^
Posted by ぱる at 2010年03月26日 11:47
こんにちはzariさん。
大物?
買ってない、買ってない(笑
買っては見たキャンドルですが・・・使う機会が無い^^;
先日の三重嶽でも点火のチャンスは無し(笑
来年、新幹線が全線開通すると広島にも2時間30分くらいでいけるようになるのではないでしょうか。お好み焼きが身近になりますよ~
ぱるさん こんにちは
暖かい感じのする明かりですからソロキャンの前室辺りで使うと良いかも。
ウチの嫁は広島に長く住んでいたので広島風お好み焼きを時々作ってくれますがこれがまた絶品なんです。(ここで嫁をほめても・・・ですが)
焼きそばがまたビールを引き立てるんですよねぇ~~~
大物?
買ってない、買ってない(笑
買っては見たキャンドルですが・・・使う機会が無い^^;
先日の三重嶽でも点火のチャンスは無し(笑
来年、新幹線が全線開通すると広島にも2時間30分くらいでいけるようになるのではないでしょうか。お好み焼きが身近になりますよ~
ぱるさん こんにちは
暖かい感じのする明かりですからソロキャンの前室辺りで使うと良いかも。
ウチの嫁は広島に長く住んでいたので広島風お好み焼きを時々作ってくれますがこれがまた絶品なんです。(ここで嫁をほめても・・・ですが)
焼きそばがまたビールを引き立てるんですよねぇ~~~
Posted by snow
at 2010年03月29日 18:48
