2009年11月05日
星空ナビ
チャラララ~~~~ン
とポケットからド○エモンが取り出したのは

こちらから販売されている
「星空ナビ」という任天堂DSソフトです。
これはなにをするソフトなのかと言えば目的の星を探してくれるまたはあの星は何という星かを教えてくれるスグレモノです。

ソフトの中にセンサーが入っており方位などを管理しているわけですね。
画面では見にくいですが画面真ん中には月が表示されています。

DSをぱっと下げるとその場所に月が実際にあるという具合になります。

いやぁこれは良いですね。今度からキャンプに行ったりするときは必携します。
とポケットからド○エモンが取り出したのは
こちらから販売されている
「星空ナビ」という任天堂DSソフトです。
これはなにをするソフトなのかと言えば目的の星を探してくれるまたはあの星は何という星かを教えてくれるスグレモノです。
ソフトの中にセンサーが入っており方位などを管理しているわけですね。
画面では見にくいですが画面真ん中には月が表示されています。
DSをぱっと下げるとその場所に月が実際にあるという具合になります。
いやぁこれは良いですね。今度からキャンプに行ったりするときは必携します。
Posted by snow at 18:12│Comments(2)
│道具
この記事へのコメント
これいいですね!
うちは図鑑見ながら星座を探すのですが
ライトをつけないと見れないし、
点けると目が慣れなくなるしで・・・
でもうちDS持ってないんですよ~ああ。
うちは図鑑見ながら星座を探すのですが
ライトをつけないと見れないし、
点けると目が慣れなくなるしで・・・
でもうちDS持ってないんですよ~ああ。
Posted by ぱる at 2009年11月07日 10:59
そういえば表示を暗くする機能もあったみたいです。
でも、キャンプとかで外にいる時じゃないと使う機会はそんなにないかも・・(笑
まだ、使い倒していませんので詳しくは説明できませんが、図鑑などから基礎知識取り入れてからが良いのかも知れません。
でも、キャンプとかで外にいる時じゃないと使う機会はそんなにないかも・・(笑
まだ、使い倒していませんので詳しくは説明できませんが、図鑑などから基礎知識取り入れてからが良いのかも知れません。
Posted by snow at 2009年11月09日 13:04