ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年10月01日

プチツーリング

バイクでソロツーキャンしたいけどその予定は立たないので(笑

愛車ジェベルでトコトコとミニミニツーリングしてきました。
行った先は、清浦ダム。
八重山公園をさらに進んで入来峠を下りたあたりにあります。

プチツーリング

ここの周辺をジェベルで回ってみました。あちこちに栗の実が落ちていたりと秋を満喫です。

プチツーリング

ここのお山は言い伝えがあり2羽の鷹が住み着いて近辺にたくさんいたヘビを食べてくれたので村人が奉った・・・とか。
ちょっとうろ覚えです^^;
冬になったら登ろうかな~(今の季節はなんか近寄りがたい雰囲気がありました)

この後、八重山公園を少し散策しました。
懐かしいピノキオがお出迎えしてくれました。子どもたちが草スキーを楽しそうに滑ってました。
甥っ子、姪っ子が小さい頃は良く来てました^^

プチツーリング

八重の雫をペットボトルに補給してから

プチツーリング

八重の棚田を観てから帰りました。

プチツーリング

もうすぐ刈り入れの時期ですねぇ。まったりした良い心持ちの日でした。







同じカテゴリー(散歩)の記事画像
龍馬ハネムーンウォークぜよ
『篤姫』 鹿児島ロケ地 
第13回龍馬ハネムーンウォーク2
今度の週末はウォーキング
ウォーキング
同じカテゴリー(散歩)の記事
 龍馬ハネムーンウォークぜよ (2010-04-05 17:16)
 『篤姫』 鹿児島ロケ地  (2009-04-10 13:30)
 第13回龍馬ハネムーンウォーク2 (2009-03-27 16:42)
 今度の週末はウォーキング (2009-03-11 12:04)
 ウォーキング (2009-02-07 08:34)

この記事へのコメント
鷹子岳は反対から登ったことはありますが
ダムからは結構傾斜がきつそうなんですよね~
冬だったらちょうど体が温まっていいかもです。

八重の雫は飲んでも大丈夫ですか?
Posted by ぱる at 2009年10月01日 15:53
こんにちわ。バイクツーリングいいっすね。前々から免許とりたいけどなかなかです(>_<)
八重の雫はこの前飲みました。甘いやわらかな味で美味しいですよね♪こいつで一度コーヒー沸かしてみたいな〜。
Posted by foxtaro and mogufoxtaro and mogu at 2009年10月03日 11:35
せっかくだから登っちゃえばよかったのに!?

八重の雫・・・ぼくも先日、山頂泊をした次の日に汲んで帰りました。
美味しかったですね~。

入来峠の先にダムがあるんですね。今度寄ってみようっと!
Posted by zarigany at 2009年10月03日 18:03
ぱるさん

八重の雫ですがダラダラとパイプから出ているだけなんで確かに??
っと思いますが大丈夫のようでした(笑
鷹子岳は反対からも登れるんですね~ ぱるさんのブログで確認させて頂きました^^。
でも景観は余りよくなさそうですね。

foxtaro and moguさん
今の季節はどこ行ってもバイク見かけますからうらやましいです。
バイクだったら嫁も子どももついてきませんのでソロにぴったりの小道具になります(笑

zariganyさん
清浦ダムですがあまりひとけもなく静かに過ごせます。あそこでキャンプしちゃ行けないのか?ってところも実はあったりします。(吊り橋の下あたり)
Posted by snow at 2009年10月05日 15:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチツーリング
    コメント(4)