ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年03月27日

第13回龍馬ハネムーンウォーク2

さて、ウォーキングも終わりとりあえず今夜の宿泊を考えなくては・・・
当初は霧島高原国民休養地を予定していたのですがウォーキング会場の駐車場に割り当てられているため宿泊してもまったりとは過ごせないとの判断(実は翌日の龍馬ハネムーンウォークのスタート地点は本日と異なるということを知ったのは後日のこと)と風が突風に近い強風が吹いていたこともあり霧島での宿泊は断念しました。

バンガローとかコテージを探していたら加治木町にある「さえずりの森」でミニバンガローがなんと1泊2,100円でOKとのこと。
電気も水道もない布団も何もないですよと言われましたがもともテント泊予定でしたのでそのあたりは問題なし。
と言うことで早速向かいましたよ~


外観の画像を取り忘れてしまいました^^;
こんな感じで掘っ建て小屋でした。



テント内に敷くはずだったエアーマットを使いました。しかしこの製品使いづらかったです。クッションがあるので寝袋に入るのに苦労します。足から寝袋に入れてくとその動きに合わせて隣に寝ている娘がボヨンボヨン跳ねているじゃありませんか^^;
かわいそうなのでこちらは途中で寝袋入るのをやめて寒い思いをしました。ガーン

また、この日はトヨトミのムーンライターを持って行きました。ぱるさんところで見てからというもの欲しかったのですがようやく中古が(笑 手に入りました。

この日は本当に寒くてムーンライターでは部屋はあまり暖まらないような感じでしたのでイワタニ産業のCB-8も使いました。寝るときにはもちろんすべての火気は切ってね



食事もダッチで作ったのですが・・・・画像撮るのを忘れて食べちゃいました~~~~テヘッ

食事が終わった後は我が家族では恒例の「ジェンガ」タイム!もう10年くらい使っているのでパッケージはボロボロです^^;



最高に盛り上がります。



この日のために買ったタスマンX0(最近新しいのが出てるし^^;)やキッズマミー/0でしたが小屋の中でも寒かったです。工夫が必要ですね。
  

Posted by snow at 16:42Comments(4)散歩